忍者ブログ
KinKi Kids forever...
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリスタ買ってきました
表紙・巻頭光一さんヾ(*・ω・*)ノ

ブログにあった表紙、確かに高みから見下ろされてる感じがします
光一さん彫りが深いし、色合い的にも外国人さんみたい美人さんですよ
髪ちょっと茶色くなった?(・ω・*
真っ黒ではなくなった気がします♪
アヒルたちが。。。

No more、大好きですよ(´・ω・`)
堂本光一としての作品は、全部自分で楽曲を作ってきたから。
もし自分で作っていれば、ソロとしてリリースしただろう…
というようなことをおっしゃっていました。
依頼されたのにスケジュール的に厳しく、申し訳なかったと…(ノ_・。)
そんな光一さんですから、これからもずっと期待しています

米寿司と堂本光一の境界線。
PV見る前はそれがどうなるのだろうと、こちらも不安がありましたが。
かっこいい光一さんとダサダサの司くん
それぞれがちゃんと独立していてよかったです(*´∀`*)
「お芝居の部分と歌の部分を完全に独立させたほうがいい」
という光一さんの意見のおかげですね
こちらの求めるものと彼の意見が一致するところが、さすがだな…と(´・ω・`)
プロデュースが上手いです


どのようにリラックスしているかという質問に、足を組んで、うなだれているポーズ…
見てみたいです
お疲れ様…;という感じなんでしょうね(・ω・*)

―1番楽しいときは?
「仕事は仕事、オフはオフで。いつでも楽しいですよ。」
…………凄いなぁ…(´;ω;`)


巻頭インタビューの他に、No more MV紹介、スシ初日舞台挨拶レポ、そして…

『菊田一夫演劇大賞』授賞式
3ショットー(*>ω<*)
屋良さん、光一さん、大倉さんが花束持って、笑顔でキラキラしています
ホント、この笑顔絶品
偉大なことを成し遂げた座長の顔です

―演劇界の最高?%E:265%#ニして認められたのは必然だったといえそうだ。

記者さんの言葉、嬉しいです(*´∀`*)


book in book平成デビューランキング
2位KinKi Kids『硝子の少年』
売上数179万枚!!凄いなぁ
デビュー前からドラマに出てて、デビューを今か今かと待たれていたんですものね…

94年のインタビュー、光一さんの将来の夢が「ミュージカルをしたい。」
可愛いなぁ叶いましたね


No moreオリコン1位
おめでとうございます

拍手

PR
なんと今日は、堂本光一さんと堂本剛さんが横アリで出会った日らしいですね
KinKi Kidsが出会った日。
こんなにも素晴らしいグループになるとは。

大好きですよ

今までもこれからも。

♪星の数ほどいる人の中でボクは
 偶然あの日出会い 恋に落ちたよ

2人が出会ったことが、奇跡だと思いますその奇跡に、心から感謝します


辛いときはキミの杖になろう
同じ歩幅で二人で生きていこうよ

love is...for good
こんなに優しくなれたのはキミがいたから


いつかお互いがいる世界が
掛け替えないものになるんだ

いつもお互いがいる世界が
ただ一つの大事な場所だ


ずっとキミと生きてくんだね
ボクの背中には羽根がある
どんな夢も叶う気がする


全部抱きしめてキミと歩いていこう
キミが笑うならキミの笑顔まで




何気ない今日という日が
ボクらの記念日




拍手

[]
ちょっぴりお馴染みの、客席に向かって「バカじゃねーの?」笑

本日1番のツボ☆
音が取れず苦戦している倖田來未さんに、ギターで音を出してあげる光一さん
そういう何気ない優しさ、ヤバイんですけど(*>ω<*)
井上真央ちゃんのときもそうしてあげてたって、確かきくちPが書いてましたよね☆
怖いとかぶっきらぼうとか言われちゃってるけど(・∀・)それは仕方がない!笑
実は笑顔の素敵な方ですしね
優しい人ですよね(*´∀`*)

女の子に否定から入る……ドS?笑

パヒュームの発音に「俺最初どっちだった?」と焦り、「おじさんやん!」が可愛かったですw


親も叔父さんも一緒に見てて、「光一なんか言ってるぞ!」とか「全裸で。。。」とか、いろいろ絡まれました;笑

拍手

オリスタブログ、素敵なお話が

光一さん、階段昇れなくてお尻を押し上げてもらった!?(・∀・*)笑
か……可愛い…

アヒル。。。

最後は律儀にお礼を言って去っていく姿に、編集部さんが感動してました
そういうとこ、素敵ですよね(´・ω・`)

表紙、気になります(*>ω<*)
早く買いに行きたい!

No moreのお話、確かに貴重ですもんね☆

今日、親戚の結婚式に行きまして
群馬県なので、ひそかにあのSHOCK DVDのブックレット撮影地の教会を期待していたのですけれど…やっぱり違いました(・∀・)笑

あの幻想的な天使のような光一さん、神懸かってましたわ


今日の堂本兄弟は、未公開特集みたいですね☆
どんな珍映像が出て来るのか…
光一さん、壊れてそうで☆
なかなか凄そうですヾ(*・∀・*)ノ


そういえば。
横浜で食べた肉まん、以前剛さんも食べてたらしいです
ちょっと嬉しいな♪(^~^*)

拍手

『流されて行く景色に
 隠される大切なMeaning』

白井裕紀さんの日記、素敵でした

毎日が同じように感じても、
少し意識するだけで
変わってくるものですよね。

作詞家さんは凄いです(*´ω`*)
No moreの歌詞、読んでみると深くて。
聞き手の方もちゃんと、
メッセージを受け取らなくちゃ。


遅ばせながら、今日5月3日は、光一さんのお母様の誕生日らしいです
おめでとうございます(*´∀`*)
私に祝われても…って感じですけど。
偉大な方ですよね☆
お祝い申し上げますm(._.)m

拍手

叔父さんが、
「何で誘ってくれないんだよ~スシ王子」って(・∀・*)
毎週ドラマ見てたらしいです
見に行きたかったって…(*>ω<*)
「カンヌンキギダキ」「沖縄の~ウミガメ!」
知ってましたよ嬉しいな
面白いって言ってくれました
やっぱり好きな人は好きなんだろうなぁ♪(´・ω・`)

今、ルーキーズの録画見ました☆
いっちぃヤバイかっこいい
勝手にジャニーズだと勘違いされましたが(・∀・)笑
綺麗ですよね…うんうん


軽く風邪ひいたみたいです。
せっかくの映画なのに、頭痛くて;
スシ王子待ちに買った品♪
そして金欠!笑





拍手

観客、私含めて16人でした…
えぇーん…悲しいよぉ(ノ_・。)

兄からの感想は、こういうのがあってもいんじゃない?とのこと。
「想像以上に……」と言って、頷かれました。
あ゛ぁ!?想像以上に…どっちじゃぁー!!(`・∩・´)

最後、わけわかんないお婆さん乱入してくるし!( ̄^ ̄)むん。

しかし、面白かったですよ
ただ、笑いにくい……orz
同種が集まった試写会が、やっぱり笑いのツボが合うし、1番楽しかったです♪
試写会行けてよかったw

独立記念日の花火のシーンと河太郎の最期のシーンには、やっぱり感動(´;ω;`)

吹き替えが逆になるシーンは、素で面白かったと兄が言っていました。
このシュールさは、時代を間違ったんじゃないかと…(>_<)

でも頑張ってたね、面白かった。
と言ってくれました。(言わせました)


グッズ売ってないし~…
お金ないからどうせ買えなかったけど。


ペペロンチーノと司を交互に映すときのバックの対比が、前回も思ったけど良いなぁと感じました。

エンドロールの写真、一枚だけ司がどこかわかりませんでした;
帰ったら写真集見て確認します(・∀・*)
後半、もはやスシ握ってないし!笑
銅像と同じポーズで寝ちゃったり、可愛かったw
最後は片手に魚を掲げてピースv(・∀・)

修行唄、やってきたけどNY エイホー♪
通常盤どんな感じなのかな?


司の弱点が可愛かったです(´・ω・`)





拍手

急遽、スシ王子見に行くことになりましたぃぇぃ(*´∀`*)
というか、親に頼みました

今、群馬にいるのですが親は用事があるので、兄と2人で見てきます♪笑

お客さんいなかったらどうしよう(´;ω;`)

司に会える~わ~いヾ(*・∀・*)ノ

拍手

offの方にも書きましたが、今日は遠足で横浜に行ってきました♪
ミラコンで横アリに行った以外は、何気に初めてだったかもしれません

中華街にはお店がたくさん
少し行くと海も見えるし☆
いっぱい食べて、いっぱい歩いて、とっても楽しかったです(*´∀`*)


今日フルハウスの初日を迎えたのですね
町田さん、米花さん、がんばれぇヽ(*´‐`*)ノ♪

そしてオリスタの発売日☆
光一さん表紙巻頭ですよね
今群馬に来ているのですが…買えるかな?

英語版スシ王子のイベントWS、見事に見逃しましたorz
一応張ってみたのですが、ハズレ。泣
王子は海外に飛び立っていたのですね
Mステ、出てくれるんじゃないかとひそかに期待していたのですが、出てくれませんでしたね(´;ω;`)

スシ王子PRも終わってしまい、寂しいです(ノ_・。)
5月の毎週水曜日、チバテレビ「MUSIC 03」でNo moreのPVが流れるそうです♪
滅多にないチバテレビの放送で嬉しいですPV持ってるんですけどね(・∀・*)

今日、学校から少し歩いたところにスシローがあることを知りました
食べには行けないかなとは思うけど、今までスシローを見たことがなかったので。
新たな発見が嬉しかったです
凛々しい顔した光一さんの旗が立っていました☆
司くん……見に行きたいなぁ(´・ω・`)


あまり中身がないですね
ちょぴり久しぶりですが、日付詐称します。



拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
雪苺
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
千葉県在住 大学生

 Φヾ(・∀・*)/

- 経歴 -
2006.10.28 横浜アリーナ
KOICHI DOMOTO TOUR 2006 mirror
~The Music Mirrors My Feeling~


2007.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 10th ANNIVERSARY
in TOKYO DOME


2007.12.30 東京ドーム
We are Φn' 39!! and U?
KinKi Kids Live in DOME 07-08


2008.01.07 帝国劇場
2008.02.22 Endless SHOCK


2008.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。


2008.12.01 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。第2弾


2009.02.26 帝国劇場
endless SHOCK 13:00~

2009.09.12  横浜アリーナ
2009.10.12 オーラス
KOICHI DOMOTO TOUR 2009
Best Performance And Music


2010.07.11 帝国劇場
endless SHOCK 18:00~

2010.10.10 横浜アリーナ
14:30~ / 18:30~
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM

2010.11.20 13:00~
『七人の侍』 有明コロシアム

2010.12.31 東京ドーム
KinKi Kids 2010-2011
~君も堂本FAMILY~


2011.02.07  帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~

2011.12.31 東京ドーム
King KinKi Kids 2011-2012

Countdown Concert 2011-2012


2012.03.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~

2012.10.06 横浜アリーナ 18:30~
KOICHI DOMOTO 2012 Gravity


2013.01.01  東京ドーム
KinKi Kids Concert
- Thank you for 15 years - 2012-2013
メールフォーム
たこやき
最新記事
最古記事
(10/14)
(10/14)
(10/17)
(10/17)
(10/19)
最新コメント
[06/15 雪苺]
[06/14 ほし]
[03/22 雪苺]
[03/21 ☆]
[03/10 雪苺]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]