忍者ブログ
KinKi Kids forever...
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰りにハガキ買うためにコンビニに立ち寄ったら、赤ver.のKoichiゲット
1番前に並んでました
これは、買うしかない!と思いまして(・ω・*)

フィッシング好きさんも欲しいなぁ...
前につよこに出会ったのですが、家に帰れないかも;ってくらいその時お金がなくて…断念。

コンビニ寄っても、十六茶売ってなかったり、フィギュアついてなかったりで、なかなか会えなくて(ノ_・。)
でもこのコンビニにはまだあるみたいだし、いつか会えるかな♪

。。。可愛い(*´∀`*)



拍手

PR
米花さん、日記更新♪

先日のSHOCKキャストでの打ち上げ、盛り上がったみたいですね(●´∀`●)
KinKiオンパレード☆

★セットリスト
大倉×辰巳 Bonnie Butterfly 
大倉×光一 Harmony of December
米花×光一 薄荷キャンディー
光一         Lose Control
みんなで? 99%LIBERTY


ボニバタは、ヨネとこっしーがバックで踊ったそうです♪
……!!そうですよね(・∀・*)
MADもヨネもΦコン出てるから、みんな踊れる人達ばっかりなんですね☆

HoDは大倉くん、ラストが早いと光一さんにダメだしされたみたいですね。笑(∞レンジャー)
相方さんじゃないんだから、それくらい許してあげなきゃヾ(´-`*)

てか、Lose Controlって!!(・o・*)
めっちゃエネルギーするじゃないですか!
打ち上げで歌う曲じゃないでしょ!笑
。。。また聴きたいなぁ。

みんな踊りまくってたみたいで、最後には踊り疲れて寝ちゃってた人もいるそうです(´・ω・`)
屋良さんも寝てたみたい。
町田さんはどうしてたのかな??
光一さんは大人しくしてそう


薄荷キャンディー。。。セレクト可愛い(*´∀`*)大好きですよw
そっか(・∀・)ヨネも剛だもんね!笑
言われてみれば……KinKi Kidsだ☆
大倉くんも関西人だからとKinKi Kidsを主張w笑
楽しそう♪もちろん本物は剛さんしかありえないですが( ̄▽ ̄)笑

カンパニーも解散(ノ_・。)寂しいなぁ。
てかみんなで踊れるカラオケって、どんだけ広いんだ!?笑
光一さんの言う「カラオケ屋」に行ったわけではないのかな?(^ω^)

拍手

2/22夜公演のネタばれ、感想です★

シェイクスピア
屋良っちの熱演。熱入っても、光一さんの台詞は聞き取りやすいです。リカの「殺戮の見本!」あたりのトーン、格好よくて好きですw
落ち着いて見られるこの芝居にも、引き付けられました。
いろんなスピーカーから聞こえてくる音響の演出も、凄い!
ロミオ素敵w(*´∀`*)


大倉の苦悩。
苦しみをどこにぶつければ良いのか。
「戻って来てくれよ、コウイチ!」
ここで追憶の雨。やはり感動。
2008 SHOCK用に詩を付けてくださったのは、白井さん(*´∀`*)嬉しいです。
タイトルは『戻れない日々』
「汚れた両手で…」というフレーズでサビが始まって、「……夢を追い続ける」的なフレーズもあった気がします。
コウイチの英語は聞き取れなかったです。泣

ここのダンス、後ろで踊るコウイチがなんだか力強く感じました。
寄り添って踊るだけでなく、背中を押すような感じで。


コウイチ登場
お約束、カートの中から飛び出します☆(・∀・*)
運んでくれた掃除の人に、マリオ?って。笑
光ちゃんマリオ歌ったら、その人飛んでくれました♪笑

銅像タッチ☆
「show must go on」を「週末は合コン!?」って聞き返します!爆笑
これが本当に可笑しくて、会場が笑いに包まれました(・∀・)
腕大きくぐるぐるぐるぐる回して銅像にタッチ♪
「ショ…ショ…ショ…ショ…ショ…」笑
腕をピタッと止めて「触ってないのにショって言ったぁ~( ̄▽ ̄)」
悪戯っ子が可愛かったです(*´ω`*)笑

リカの登場☆
コウイチびっくり!!!
スッキプスキップ~♪って歌いながらスキップして、光ちゃん舞台からはけてしまいました!爆笑

リカがコウイチにぎゅw
そこにオオクラたちがやってくると、コウイチ、壊れた機械みたいに抱き着かれているいきさつをダァーッと話します(・∀・)
語尾上げて、擬音とかいっぱい使って「なんとかなのね、そしたらが……が~~ってなって………」って感じでめっちゃ早口でダァーッて(>ω<)
面白いかったです♪

そのあとかな?リカが離さないので、コウイチが新技!とか言って飛んで、横倒しになろうとします!(・o・*)
でもリカはぎゅっと抱き着いて離しませんw
この登場シーンは、笑いを堪えたり、リカちゃん凄く頑張ってました☆
最後はコウイチに「もう離せよ」みたいに言われて、腕を離します。


ステッキダンス♪
ここ、大好きですw(>∀<*)
凄く楽しそうだし、こうゆう風に仲良くダンスを楽しむシーンって、最初の仲のよかったカンパニーの時だけだから(´・ω・`)
ステッキを使った動きも素敵だしw
観てて凄い楽しかったです♪


♪Why don't you dance with me
客席から登場☆殺陣のとき通った通路を駆け抜けて行きました(>∀<*)
光一さんダンスちょぉカッコイイ(>д<*)
屋良のダンスは今風で挑発的☆
この曲で新たな発見が!!
2番、コウイチが後ろに下がって箱の上に座り、またダンスに戻るとき。
箱から降りて、壁際に立ってるんですけど、そのとき壁に出来るシルエットがめっちゃかっこいいんですよ(>∀<*)
あれは、狙った演出のはず☆
凄いくっきりしてて、綺麗に輪郭が出ていました
影がアレだけ格好いい人って、他にいないですよね。。。


ラスト、全身全霊で演じるコウイチの最期のSHOW。
 『It's A New World On The Earth』
太鼓を叩くシーンは、全身の力を振り絞って叩いているのが伝わってきました。
一打一打に込められた力が、会場全体の空気を振動させて私たちの心を振動させます(>д<*)
この和太鼓・パーカッションはさらに上達したなぁと感じました。

マスク、衣装がめくり切れなくて、最後の最後にひらりとめくれました。

夜の海は、感涙。
間奏が「コウチイは走り続ける」みたいな台詞で終わったと思うのですが。
その言葉を継ぐように、そのあとのダンスがとても力強く、激しく感じました。
最期まで全力で走り続けたコウイチには、胸を打たれました。

夜の海を踊り切り、暗転し、またピンスポットで照らされると散りゆく桜のなかコウイチはふわりと倒れます。
そのとき風で飛ぶ桜の花びらが、はかなく綺麗でした*

屋良の腕のなかで息を引き取るコウイチ。
カンパニーを再びひとつにまとめ、昇天していきます。
CONTINUEを歌い終え、無事に幕が下りたときは、感動で胸がいっぱいでした(*´∀`*)

堅すぎないカーテンコールが、温かくてなんか良かったですw
拍手もオールスタンディングもみな反応が早くて、会場全体が素敵な空間でした。
会場をたつのが名残惜しかったです。


ちなみにステージフォトは5枚買いました♪
みなあまり動きがないやつなのは、気のせい?笑
フライングとか殺陣とか、ありません。笑
でもどれも素敵なものばかり(*´∀`*)
町子とのツーショも買いましたw
ホントはラスト、ヤラがぎゅっとコウイチを抱くやつ欲しかったんですけどね。


さて……、SHOCKも語り終えた…ことにします☆
今度こそさらっといくはずだったのに、またもや長くなってしまいました。
もう思い残すことはございません。(´・ω・`)

無事に千秋楽も見届けたことだし、お勉強に専念しようかな、と思います。

…………となるはずだったのですが、なんと、次はスシ王子!☆
もういろいろ動き出してる感じで、光一さんも休む暇がないじゃないですか(´;ω;`)
ゆっくり身体休めて欲しいです。。。

そう、私もゆっくりしていられないんですよね。
試写会申し込まなきゃ……勉強してる場合ではございません。(逆?笑

やっぱり勉強に専念するのは、無理そうです(・∀・)
光一さん情報を断ち切るわけにはいきませんからね☆

でわ(・ω・)ノ

拍手

今日と明日は高校生にとって嬉しい休日♪
がんばれ受験生ー★☆

ということで、今日は朝一番に髪を切りに行ってきました♪
結構切ったんだけど、あんまり変わらないかな?
気づいてもらえないかも;でもちょっとスッキリしましたw

どうやら髪の毛が細いと、何もしなくても絡んでしまうそうです;
すいちゃうとさらに髪と髪の間に空間が出来てしまうから、あまりすかない方が良いのだとか;
ちょっと勉強になりました

美容院のお兄さん、話しやすい人で良かったですw
大抵私は、黙り込んでしまうので。笑
ちょっとからかわれたけど、楽しかったです♪
平日でも関係なく混むそうで、お昼も食べずに1日仕事だとか;
大変だなぁ・・・(・ ・;

帰ったらお勉強するという約束は、果たして守られるのでしょうか?
午後はホタルノヒカリを見る予定です

美容院の帰りに、突風にあおられながら本屋に寄ってきました☆
Tokyo★1週間 ご購入♪
Tokyo walkerはPCとケータイからの申し込みのみのため、購入せず。
No.6 イブニングって、漫画雑誌(?)だったのですね;買う気になれず断念。

というわけで、着々とスシ王王子試写会の申し込み準備を進めております★
webのモニター試写会の当選メールは今日が最後。
全く期待してませんが;笑
いろいろ頑張っても、絶対当たらないだろうなぁ…
でも、これは仕方ないかなって思います。いろいろ募集してるけど、どう考えても枠狭いし;
きっと映画館に見に行くので何の問題もありません☆
こんなところで運使ってたら、ツアーとか行けなくなっちゃう

本屋さんでついでにDuet、POTATE、MYOJO、ポポロを読んできましたw
どうしてもファンへのメッセージが苦手な光一さん
困惑し、1分間じっと考えてくれて。(可愛いw)そして一言メッセージ
毎公演全力でやっています。と…
そんな姿がとても好きです。不器用で、じっと考えて。
本当に伝えたいと思って出してくれた言葉、たったその一言にファンは惚れてしまうのですw

昼間から語りんこ♪
まったりした休日です(^^*

さて………がんばりますか。

拍手

ありえないorz
テスト範囲かわからない数学の復習、たった数問なのに2時間かかった…
しかもかなり基本的な確率なのに、きれいに忘れてたっていう…
こんなに時間かけるはずじゃなかったのに。泣
かなりやばい……真面目にヤバイ…( ̄▽ ̄;)


SHOCK関連のblogのお話♪
観劇にいらした方々のblogを、見てきました(・∀・*)

フジテレビの吉田正樹編集長☆
座長のこと、絶賛して下さってました(*´∀`*)
光一さんを昔から知っている方で、素敵な感想を書かれています☆

しのらーもw(●´∀`●)
親しい方なだけに嬉しい♪
ぜひぜひ1000回やってほしいけど、そんなにやってたら本当に身体がもたない…(°o°;;
リスペクト☆そんな彼女も素敵ですw

中丸くんも観劇♪
あのエネルギーは本当にどこから来るのか…
プロにプロ意識を感じさせるんだから、凄いですよね。。。


屋良っち、千秋楽を終えて日記更新☆
堂本光一に飛び蹴り…!
きっとあなただけです。笑
でも光一さんならきっと大丈夫w
受け身が上手いから、あんな舞台もこなせるんでしょうね(´・ω・`)


SHOCK2幕のレポ(感想)、まだ書いてない…
書きたいのに、時間がない…;
さっさと書いてけじめつけて、勉強に専念しなければ…

では、また数学と闘って来ます!!(>_<)

拍手

応募方法を調べてみたところこんなに;

会場は、東京・大阪・福岡・名古屋・札幌。
舞台挨拶があるのは3/17のみ。

BIGLOBEカフェ(4/3)〆切3/26
ウォーカープラス(3/17,4/3)〆切3/11
会員登録必要

オリスタ(3/17)
J-web会員(3/3)
goo映画(4/3)
申し込み済み♪

web★1週間(3/17)
買わないと記事のアンケートに答えられない…;

週刊モーニング(講談社
3/26だから×

イブニング No.6

ぷれミーヤ

ジャニーズ・メール情報会員
申し込み3月17日~


出来れば舞台挨拶にいきたいけれど、きっと叶わぬ夢ですね。笑
光一さんに会いたいです。。。
試写会だけでも、4/3とか行きたいなぁ♪
日付的にはこれが最高★

どっから手をつけて良いやらさっぱり;
とりあえず下調べ終了
雑誌とか調べなきゃ……

それどころじゃないのに~~~orz苦笑
こんな時に何をしているんだか;
勉強しなきゃ。。。。くぅ…><

………締め切りには気をつけます♪笑

拍手

流れなくないですか!?泣
あきらめて家を出ました……
あいにく電車、動いてます。笑

めざましもズームインもだめ…(ノ_・。)
そんなぁ。。。orz
千秋楽の座長が見たかったです…

ただいま私の中で千秋楽☆
CONTINUE聴いてます♪
まだまだSHOCKに浸りたい。。。

光一さーーーん\(^O^)/

町子風に♪笑
今年は町田さんの声、聞けないですよね。
いろいろ聞きたかったなw

今日もきっと、人いないだろうなぁ…
私も電車の遅れをいいことに5分ほど遅刻;

でわ(・ω・)

拍手

風が強いです……明日電車止まらないかなぁ。
そうして学校を休みたいです(ノ_・。)

昨日はいろいろ忘れて家を出ましたorz
ケータイ忘れるとか…ないわぁ。泣
それなのに朝練人いないし;
いろいろツイてなかったです。

帰ってから録画したものを見て、そのあと勉強しようと思ったのに、寝てしまいました…orz
最低……結局好きなことしかしてないっていう;
やだなぁ。。。何も頭に入ってないくせに(>_<)
勉強しなきゃ……って思うんですけどね。


朝はSHOCK千秋楽、WSチェックですね☆
いっぱい流してくれるかな??
HDD残量が危ない;

千秋楽迎えたし、早く感想しあげなきゃ;
来年のことについては、発表なかったみたいですね?
もしかしたら新作のことについて触れるかなぁ?とか思ってたんですけど…
いずれ、発表されますよね(・∀・)
楽しみにしてます♪


千秋楽、暖かくて良かった(*´∀`*)
予報は雨だったけど、降らなかったし☆
きっと行いがいいから(^ω^*)
光一さん、天気を動かす力があるんでしたっけ?笑(byオーラの泉

いま、風やばいです;
朝まで続くかな?電車止めて~♪笑

では、おやすみなさい☆

拍手

光一さん、カンパニーのみなさん、
本当に本当にお疲れ様でした。

いつも思いを寄せるだけであったendless SHOCKも今年ついに観劇することが出来、千秋楽を迎えた嬉しさと寂しさを一層強く感じております。

endless SHOCK……大好きです

想像を遙かに超えた、たくさんの感動を与えてくれました。

「限界なんて、今の俺たちにはないんだよ。」

その言葉の通り、限界を感じさせない挑戦者。
堂本光一に不可能という文字はない。
そう感じました。

出来ないと思っちゃいけない。
人間やればできるんだ。

輝き続ける裏では、計り知れないほどの血の滲む努力をしてきたことでしょう。
それでもステージ上ではそれさえも感じさせない。

「一つ苦しめば、また一つ表現が見つかる。
ボロボロになる……その分だけ輝けるんだぞ」

走り続けよう。

彼らが全力で挑んだからこそ、本物となったメッセージ。
生きている舞台を、まさにShow must go onで走りぬけたカンパニー全員に、心から拍手を送りたいです。

千秋楽に 乾杯!!

拍手

ついにこの日がやって参りましたね。。。

endless SHOCK千秋楽

今日が最後の公演。

長いようであっという間の2ヶ月だった気がします。

悔いなく終われますように。
無事に幕が降りることを祈ります…☆

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
プロフィール
HN:
雪苺
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
千葉県在住 大学生

 Φヾ(・∀・*)/

- 経歴 -
2006.10.28 横浜アリーナ
KOICHI DOMOTO TOUR 2006 mirror
~The Music Mirrors My Feeling~


2007.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 10th ANNIVERSARY
in TOKYO DOME


2007.12.30 東京ドーム
We are Φn' 39!! and U?
KinKi Kids Live in DOME 07-08


2008.01.07 帝国劇場
2008.02.22 Endless SHOCK


2008.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。


2008.12.01 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。第2弾


2009.02.26 帝国劇場
endless SHOCK 13:00~

2009.09.12  横浜アリーナ
2009.10.12 オーラス
KOICHI DOMOTO TOUR 2009
Best Performance And Music


2010.07.11 帝国劇場
endless SHOCK 18:00~

2010.10.10 横浜アリーナ
14:30~ / 18:30~
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM

2010.11.20 13:00~
『七人の侍』 有明コロシアム

2010.12.31 東京ドーム
KinKi Kids 2010-2011
~君も堂本FAMILY~


2011.02.07  帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~

2011.12.31 東京ドーム
King KinKi Kids 2011-2012

Countdown Concert 2011-2012


2012.03.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~

2012.10.06 横浜アリーナ 18:30~
KOICHI DOMOTO 2012 Gravity


2013.01.01  東京ドーム
KinKi Kids Concert
- Thank you for 15 years - 2012-2013
メールフォーム
たこやき
最新記事
最古記事
(10/14)
(10/14)
(10/17)
(10/17)
(10/19)
最新コメント
[06/15 雪苺]
[06/14 ほし]
[03/22 雪苺]
[03/21 ☆]
[03/10 雪苺]
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]