KinKi Kids forever...
2/22観劇★SHOCK一幕の感想ですw
『劇場の屋上』『Broadwayの街』、バクステの芝居については、前の記事に書きました♪φ(.. )
コウイチカンパニーのSHOW
~World Adventure~
Jungle、めっちゃワイルドでしたw
このシーンの、光一さんと外人さんの動き、大好きです(>д<*)
脱いでるし…(笑)やばいやばいw
スモークも、今回はいいかんじでした☆
フライングのとき、スモークの中から当然飛んで来て、ちょぉビックリ!!!(>∀<*)
しかも近い!!ららら~みたいな♪笑
着地もふわっと降りて、綺麗でした☆
本当にふわっと着地するので、全く体重を感じさせませんでした(*´∀`*)
…………実際体重軽いですよね(ノ_・。)
めっちゃ細かったですもん…泣
このらららのシーン、光一さんあばら出てました(°o°;;
あと少し……頑張って(>_<;
♪ラブロン
相変わらず素敵(●´∀`●)
赤と黒の色彩が印象的。
孤独…loneliness…
この曲の光一さん、やばいですよねw
あまりに素敵なので、ステージフォト買いました♪笑
リカとのダンスで背中合わせになるところ、腕絡めてました(´‐`*
エロい。笑))めっちゃ良かったですw
前回見たとき、なぜか出てこれないヤラに気付かなかった私…;
最低だなorzどんだけ王子ガンミしてたんでしょう?笑
今回はちゃんと見れましたw
屋良っちごめんね;
台宙は、手つかずに着地(・∀・*)凄い!!
続いての神殿は、大きなパルテノン神殿見たいなのが下から出て来て、凄いなぁ…と思いました。
動く舞台装置…回転式、でしたっけ?
大変だろうなと改めて思いました。
ロープが降りてきて、米花さんが振りのようにしてセッティング。
かなり念入りに、丁寧に準備してます。
コウイチが少し駆け足で登場!
足のフライングなんですが、飛ぶまでの流れが美しくなってます
ロープに足を嵌めてから(嵌めながら)綺麗な姿勢を作り上へと持ち上げられます。
動きに無駄がなくて、あまりの美しさに驚きました☆
どこまでもぬかりなく極めていくんですね
回転前の光一さんとヨネのアイコンタクト、わかった気がします(・∀・)
かなり勢いよく回してました!
降りる動きもスムーズで、流石だな…と(´・ω・`)
Japanesque
コウイチが客席後方から登場するシーン、思わぬ衝撃が☆
立ち止まり、矢を掴むところ、2階席からは見えなかったのですが…
…………な、なんと!私の真横に!!(°o°;;
といっても、間にいくつか席がありましたが(・∀・)笑
本当にすぐ横に…目の前に…堂本光一さん(>∀<*)
ビビって心臓止まるかと思いました;
大きな兜から見えた、超小顔の横顔は真剣そのもの。
こんなに間近で直視していいのか?と思うほど、凛々しく美しかったです。
……直視出来たのかな?私。
あまりの衝撃に瞬殺されました……思わず手で口を覆ったら、向かい側にも私と同じ反応をした人が。笑
その後しばらく放心状態。。。
殺陣には本当に感動。
言葉では言い表せない感覚でした。
迫力が凄い!!本当にみな、全力なんです(´;ω;`)
まさに命懸けの舞台だなと感じました。
そこにも芝居はあって、コウイチ軍の殺陣は型にはまった、キリッとしたもの。
動き一つ一つが決まってます☆
ヤラの率いる軍は、チンピラっぽくて、動きも堅くない。挑発してるのが感じられます。
コウイチとヤラの2人の殺陣は、ホントやばい!!!
動きの速さ、ありえないです!!
切り合うだけでなく、蹴ったり交わしたり…一歩間違えば大惨事。
切り合う二人の距離が凄く近いんです(>_<)
これだけ動く殺陣は、今までになかったでしょう……本当に、圧巻です。
大好きで、凄く感動するシーンの一つ。
屋良さんだからこそ、ですよね。
コウイチ・ヤラがそれぞれ一人で多くの敵を切り倒していくが、囲まれる…
二人が背中合わせになり、協力するのかと思えば、互いに刀を向けあう。
ストーリー的にも大事なシーン。
とても感動しました(ノ_・。)
真剣を渡され「オオクラ」と言うとき、刀が真剣であり、重いという芝居がコウイチの動きに追加されてました。
名前を呼ぶまでの息遣いが長くて、ずっとハァ…ハァ……って(ノ_・。)
芝居…ですよね?本気で心配になりました。
よりストーリーに深みをもたせるために、芝居がさらにグレードアップしていました。。。☆
本当にエンドレスに進化していく彼らは凄いです(*´∀`*)
endless SHOCK 千秋楽まであと2日*
『劇場の屋上』『Broadwayの街』、バクステの芝居については、前の記事に書きました♪φ(.. )
コウイチカンパニーのSHOW
~World Adventure~
Jungle、めっちゃワイルドでしたw
このシーンの、光一さんと外人さんの動き、大好きです(>д<*)
脱いでるし…(笑)やばいやばいw
スモークも、今回はいいかんじでした☆
フライングのとき、スモークの中から当然飛んで来て、ちょぉビックリ!!!(>∀<*)
しかも近い!!ららら~みたいな♪笑
着地もふわっと降りて、綺麗でした☆
本当にふわっと着地するので、全く体重を感じさせませんでした(*´∀`*)
…………実際体重軽いですよね(ノ_・。)
めっちゃ細かったですもん…泣
このらららのシーン、光一さんあばら出てました(°o°;;
あと少し……頑張って(>_<;
♪ラブロン
相変わらず素敵(●´∀`●)
赤と黒の色彩が印象的。
孤独…loneliness…
この曲の光一さん、やばいですよねw
あまりに素敵なので、ステージフォト買いました♪笑
リカとのダンスで背中合わせになるところ、腕絡めてました(´‐`*
エロい。笑))めっちゃ良かったですw
前回見たとき、なぜか出てこれないヤラに気付かなかった私…;
最低だなorzどんだけ王子ガンミしてたんでしょう?笑
今回はちゃんと見れましたw
屋良っちごめんね;
台宙は、手つかずに着地(・∀・*)凄い!!
続いての神殿は、大きなパルテノン神殿見たいなのが下から出て来て、凄いなぁ…と思いました。
動く舞台装置…回転式、でしたっけ?
大変だろうなと改めて思いました。
ロープが降りてきて、米花さんが振りのようにしてセッティング。
かなり念入りに、丁寧に準備してます。
コウイチが少し駆け足で登場!
足のフライングなんですが、飛ぶまでの流れが美しくなってます
ロープに足を嵌めてから(嵌めながら)綺麗な姿勢を作り上へと持ち上げられます。
動きに無駄がなくて、あまりの美しさに驚きました☆
どこまでもぬかりなく極めていくんですね
回転前の光一さんとヨネのアイコンタクト、わかった気がします(・∀・)
かなり勢いよく回してました!
降りる動きもスムーズで、流石だな…と(´・ω・`)
Japanesque
コウイチが客席後方から登場するシーン、思わぬ衝撃が☆
立ち止まり、矢を掴むところ、2階席からは見えなかったのですが…
…………な、なんと!私の真横に!!(°o°;;
といっても、間にいくつか席がありましたが(・∀・)笑
本当にすぐ横に…目の前に…堂本光一さん(>∀<*)
ビビって心臓止まるかと思いました;
大きな兜から見えた、超小顔の横顔は真剣そのもの。
こんなに間近で直視していいのか?と思うほど、凛々しく美しかったです。
……直視出来たのかな?私。
あまりの衝撃に瞬殺されました……思わず手で口を覆ったら、向かい側にも私と同じ反応をした人が。笑
その後しばらく放心状態。。。
殺陣には本当に感動。
言葉では言い表せない感覚でした。
迫力が凄い!!本当にみな、全力なんです(´;ω;`)
まさに命懸けの舞台だなと感じました。
そこにも芝居はあって、コウイチ軍の殺陣は型にはまった、キリッとしたもの。
動き一つ一つが決まってます☆
ヤラの率いる軍は、チンピラっぽくて、動きも堅くない。挑発してるのが感じられます。
コウイチとヤラの2人の殺陣は、ホントやばい!!!
動きの速さ、ありえないです!!
切り合うだけでなく、蹴ったり交わしたり…一歩間違えば大惨事。
切り合う二人の距離が凄く近いんです(>_<)
これだけ動く殺陣は、今までになかったでしょう……本当に、圧巻です。
大好きで、凄く感動するシーンの一つ。
屋良さんだからこそ、ですよね。
コウイチ・ヤラがそれぞれ一人で多くの敵を切り倒していくが、囲まれる…
二人が背中合わせになり、協力するのかと思えば、互いに刀を向けあう。
ストーリー的にも大事なシーン。
とても感動しました(ノ_・。)
真剣を渡され「オオクラ」と言うとき、刀が真剣であり、重いという芝居がコウイチの動きに追加されてました。
名前を呼ぶまでの息遣いが長くて、ずっとハァ…ハァ……って(ノ_・。)
芝居…ですよね?本気で心配になりました。
よりストーリーに深みをもたせるために、芝居がさらにグレードアップしていました。。。☆
本当にエンドレスに進化していく彼らは凄いです(*´∀`*)
endless SHOCK 千秋楽まであと2日*
PR
ブロードウェイに行くシーンは、見ていてとても楽しくて、とても好きですw
笑顔で楽しそうに踊ってるから、観ているこちらまで笑顔になります(*´∀`*)
コウイチ、車の上に乗って登場☆
リカを守る姿、男前です
ヤラたちとのケンカして、ヤラがコウイチの手を引いて起こして♪
光一さん見たいけど、屋良さんたちも見たいw
全部見たいのに、光一さん見ちゃう。笑
とにかく楽しかったです♪
ちょっと大人なかんじにリズムを崩して歌う『So feel it coming』
ゆったりしてて、この歌い方凄く好きですw
キラキラ飛ぶコウイチもとっても素敵でしたけどね☆
このシーンにピッタリで、やっぱり光一さんの作曲は凄いなぁなんて思いました
そのあとのCONTINUEも、ここで歌う良さというのが凄くあって、感動のフィナーレとはまた違う、晴々した楽しさがありました♪(^^*
パーカッションの直さんをコウイチが呼ぶの、前見たときなかった気がします。
ストーリーに合ってて、良かったですw
新しい場面だとやっぱり新鮮で、新しい刺激・衝撃を受けるから、楽しいですw
その時しか観ることが出来ない分、一層感覚を研ぎ澄まし、集中して観てました☆
ずっと記憶に残しておきたいし、忘れたくない…(ノ_・。)
DVD化して欲しいです。
でも、リピート出来ない良さ、生だからこそ感じられる真っ白な状態で受け取る衝撃の楽しさというのも、感じました(>ω<*)
…このペースじゃ終わらない;
SHOCK感想、次はさらっと一幕いきます♪
笑顔で楽しそうに踊ってるから、観ているこちらまで笑顔になります(*´∀`*)
コウイチ、車の上に乗って登場☆
リカを守る姿、男前です
ヤラたちとのケンカして、ヤラがコウイチの手を引いて起こして♪
光一さん見たいけど、屋良さんたちも見たいw
全部見たいのに、光一さん見ちゃう。笑
とにかく楽しかったです♪
ちょっと大人なかんじにリズムを崩して歌う『So feel it coming』
ゆったりしてて、この歌い方凄く好きですw
キラキラ飛ぶコウイチもとっても素敵でしたけどね☆
このシーンにピッタリで、やっぱり光一さんの作曲は凄いなぁなんて思いました
そのあとのCONTINUEも、ここで歌う良さというのが凄くあって、感動のフィナーレとはまた違う、晴々した楽しさがありました♪(^^*
パーカッションの直さんをコウイチが呼ぶの、前見たときなかった気がします。
ストーリーに合ってて、良かったですw
新しい場面だとやっぱり新鮮で、新しい刺激・衝撃を受けるから、楽しいですw
その時しか観ることが出来ない分、一層感覚を研ぎ澄まし、集中して観てました☆
ずっと記憶に残しておきたいし、忘れたくない…(ノ_・。)
DVD化して欲しいです。
でも、リピート出来ない良さ、生だからこそ感じられる真っ白な状態で受け取る衝撃の楽しさというのも、感じました(>ω<*)
…このペースじゃ終わらない;
SHOCK感想、次はさらっと一幕いきます♪
こんばんは♪
しばらくSHOCK語らせて下さいw
昨日の公演は、ミスもなく本当に素晴らしいステージでした☆
今回はステッキも成功(・∀・*)
2ヶ月間の間に本当に進化してて…
カンパニーの結束を感じました(*´∀`*)
ハプニングもなく、本当に良かったですw
唯一あげるとすれば、マスクで衣装をめくっていくとき、前半分がめくりきれなくて、金色がキラキラ光ってました☆
もしかして衣装変わったのかな?とかちょっと思いました(・ω・)笑
最後両サイドから衣装を引っ張って脱ぐときに、ようやくひらりとめくれて、ぁっ、やっぱり(・∀・)って。笑
でもホント些細なことで、本当に完璧に近いんじゃないか?って思いました。
無事に一公演終えたことが、嬉しかったです(*´∀`*)
いいshowだったな…
このことは、カーテンコールで見せた座長の笑顔が物語っていましたw
上手くいったのかな。。。良かった…
って私たちが嬉しくなります(´・ω・`*
客席の反応も、私が前に行ったときより良かったです☆
リボンフライングのときも拍手起こったしw
前回よりも拍手の箇所が多かった気がします(^ω^*)
反応も早かったし!
どのシーンの終わりも、迷いのない大きな拍手に包まれて、何だか温かさを感じました(●´∀`●)
endless SHOCK 千秋楽まであと3日☆
しばらくSHOCK語らせて下さいw
昨日の公演は、ミスもなく本当に素晴らしいステージでした☆
今回はステッキも成功(・∀・*)
2ヶ月間の間に本当に進化してて…
カンパニーの結束を感じました(*´∀`*)
ハプニングもなく、本当に良かったですw
唯一あげるとすれば、マスクで衣装をめくっていくとき、前半分がめくりきれなくて、金色がキラキラ光ってました☆
もしかして衣装変わったのかな?とかちょっと思いました(・ω・)笑
最後両サイドから衣装を引っ張って脱ぐときに、ようやくひらりとめくれて、ぁっ、やっぱり(・∀・)って。笑
でもホント些細なことで、本当に完璧に近いんじゃないか?って思いました。
無事に一公演終えたことが、嬉しかったです(*´∀`*)
いいshowだったな…
このことは、カーテンコールで見せた座長の笑顔が物語っていましたw
上手くいったのかな。。。良かった…
って私たちが嬉しくなります(´・ω・`*
客席の反応も、私が前に行ったときより良かったです☆
リボンフライングのときも拍手起こったしw
前回よりも拍手の箇所が多かった気がします(^ω^*)
反応も早かったし!
どのシーンの終わりも、迷いのない大きな拍手に包まれて、何だか温かさを感じました(●´∀`●)
endless SHOCK 千秋楽まであと3日☆
レポにはならないので、感想を。
前回は初の観劇で1/7、501回目の舞台でした。
そして2/22、2度目のSHOCK観劇☆
やはり、進化していました。
歌も踊りも台詞も動きも、チームワークも良くなってました*
今回は1階席で観ることができましたw
距離的には前回とあまり変わらないかもしれないけど、2階ってやっぱり角度があるじゃないですか;
1階はステージと高さが同じな分、近く感じました☆
光一さん・・・細いです><
初日あたりより、絶対細くなってる…
足とかウエストとか、細さが尋常じゃなかった…;
超小顔だしw でも頬が痩けてました…泣
近い分光一さんにロックオン☆
屋上での歌『N.Y.night』、凄く良かったですw
ちょっとリズム後ろに引っ張ってみたり♪
「今こうして~」とかはちょっと出にくそうだったけれど、凄い良く声響いてて、リカとのハモりのバランスとかも前に聴いたより綺麗でした。
優しくてのびのびしてて、聞き惚れましたw確実に上手くなってます
台詞も、バクステのシーンとか最後の告白のシーンとか、間の取り方や言い方が凄く良くなってましたw
前よりも自然になってて、…あと、ため息が、良かったです!
ため息というか、呼吸?吐息?
口論のシーンではよくコウイチの心情が出てました。
『すべてを受け止めるぜ』というところも、苦しみがある分、前より少し間を開けて、垢抜けたように明るく言うのではなく、少し辛そうで。
私の言葉なんかでは上手く表現出来ないけれど、芝居が上手くなっていて、言い回しが良かったです。
なんとか日付が変わる前に帰宅☆
帰りにケータイの電池切れてピーンチ(°o°;;
でも、帰りは迷わず帰って来れました♪
ちょっぴり慣れた東京メトロ千代田線。
どうやら行きは日比谷線で行ったため、混乱したみたいです;笑
こんな時間にも関わらず、駅からはちゃんと自転車で帰ってきました♪
心音ちゃん、バス乗れたかな?大丈夫??(;ω;)
心配過ぎるよ……無事に着きますように(>_<)
今日は本当に最高でしたw
心音ちゃん、本当に本当にありがとう(*´∀`*)
観に行けてよかった。。。心からそう思います♪
会えてよかった……是非またお会いしましょうw
進化し続けるSHOCK……
堂本光一さん……彼はやばいです
どこまでいくんだろう。。。
大分痩せてました(ノ_・。)大丈夫かな?
千秋楽まであと少し!
後ほど、感想UPしますね♪
帰りにケータイの電池切れてピーンチ(°o°;;
でも、帰りは迷わず帰って来れました♪
ちょっぴり慣れた東京メトロ千代田線。
どうやら行きは日比谷線で行ったため、混乱したみたいです;笑
こんな時間にも関わらず、駅からはちゃんと自転車で帰ってきました♪
心音ちゃん、バス乗れたかな?大丈夫??(;ω;)
心配過ぎるよ……無事に着きますように(>_<)
今日は本当に最高でしたw
心音ちゃん、本当に本当にありがとう(*´∀`*)
観に行けてよかった。。。心からそう思います♪
会えてよかった……是非またお会いしましょうw
進化し続けるSHOCK……
堂本光一さん……彼はやばいです
どこまでいくんだろう。。。
大分痩せてました(ノ_・。)大丈夫かな?
千秋楽まであと少し!
後ほど、感想UPしますね♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
雪苺
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
千葉県在住 大学生
Φヾ(・∀・*)/
- 経歴 -
2006.10.28 横浜アリーナ
KOICHI DOMOTO TOUR 2006 mirror
~The Music Mirrors My Feeling~
2007.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 10th ANNIVERSARY
in TOKYO DOME
2007.12.30 東京ドーム
We are Φn' 39!! and U?
KinKi Kids Live in DOME 07-08
2008.01.07 帝国劇場
2008.02.22 Endless SHOCK
2008.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。
2008.12.01 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。第2弾
2009.02.26 帝国劇場
endless SHOCK 13:00~
2009.09.12 横浜アリーナ
2009.10.12 オーラス
KOICHI DOMOTO TOUR 2009
Best Performance And Music
2010.07.11 帝国劇場
endless SHOCK 18:00~
2010.10.10 横浜アリーナ
14:30~ / 18:30~
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM
2010.11.20 13:00~
『七人の侍』 有明コロシアム
2010.12.31 東京ドーム
KinKi Kids 2010-2011
~君も堂本FAMILY~
2011.02.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~
2011.12.31 東京ドーム
King KinKi Kids 2011-2012
Countdown Concert 2011-2012
2012.03.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~
2012.10.06 横浜アリーナ 18:30~
KOICHI DOMOTO 2012 Gravity
2013.01.01 東京ドーム
KinKi Kids Concert
- Thank you for 15 years - 2012-2013
Φヾ(・∀・*)/
- 経歴 -
2006.10.28 横浜アリーナ
KOICHI DOMOTO TOUR 2006 mirror
~The Music Mirrors My Feeling~
2007.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 10th ANNIVERSARY
in TOKYO DOME
2007.12.30 東京ドーム
We are Φn' 39!! and U?
KinKi Kids Live in DOME 07-08
2008.01.07 帝国劇場
2008.02.22 Endless SHOCK
2008.07.22 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。
2008.12.01 東京ドーム
KinKi Kids 緊急全国ツアー
KinKi youコンサート。第2弾
2009.02.26 帝国劇場
endless SHOCK 13:00~
2009.09.12 横浜アリーナ
2009.10.12 オーラス
KOICHI DOMOTO TOUR 2009
Best Performance And Music
2010.07.11 帝国劇場
endless SHOCK 18:00~
2010.10.10 横浜アリーナ
14:30~ / 18:30~
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM
2010.11.20 13:00~
『七人の侍』 有明コロシアム
2010.12.31 東京ドーム
KinKi Kids 2010-2011
~君も堂本FAMILY~
2011.02.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~
2011.12.31 東京ドーム
King KinKi Kids 2011-2012
Countdown Concert 2011-2012
2012.03.07 帝国劇場
Endless SHOCK 18:00~
2012.10.06 横浜アリーナ 18:30~
KOICHI DOMOTO 2012 Gravity
2013.01.01 東京ドーム
KinKi Kids Concert
- Thank you for 15 years - 2012-2013
たこやき
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析